Archive for 2012/11
真室川音頭のシンクロ率
「東西花形落語会」というのに行ってきた。
鯛蔵、三三、吉弥、昇太と、実に盤石な東西芸達者の面子である。
昇太師匠の「茶の湯」が死ぬほどおかしかった。ゲラッゲラ笑った。
意外に地味な噺なのだが、こんなにバカみたいなムードだったろうか...続きを読む
『フラッシュバックメモリーズ[3D]』
我らが月例邦画会「ボンクラシネマ・ファイトクラブ」も、もう1年以上になりますかね。
おかげでもって毎月ソレガシも邦画の感想が書けますが、今月は
『フラッシュバックメモリーズ[3D]』。
1回こっきりの爆音先行上映でした。
...続きを読む
えばQ
エヴァQを観た。
(個人の感想です。以下は閲覧したくない人はしなくて可。特にファンの方は)
「……なに? これ?」
「え!? ……終わんねぇの?」
……そしたら、序破急じゃなくて起承転結にすりゃ良か...続きを読む
『ヒューゴの不思議な発明』
「こんないい3Dも映画、そんなにないぞ」的な話をされてたのに、
本上映を逃し、まぁ……3Dテレビは持ってなかったりするので、
数少ない再上映を必死で狙ってみた。
確かに……いい。コレはいい映画だ。
俺のバヤイは、先にジョ...続きを読む
昭和87年のギャバン
正直言って、あんなに愉快だったのに、どうして今日の今日まで
リポを書けなかったのか不思議だが、余韻をかみしめていたのかも、わからん。
リアル昭和ボンクラたちが、あらゆる東映特撮の中でも特に愛したヒーロー。
それが、宇...続きを読む
ビックリ「シラット」 『ザ・レイド』
あれは半年ぐらい前かなぁ。フランスの某氏から
こんな話が降ってきたんですね。
「インドネシア製アクション映画『ザ・レイド』The Raidが、
どうかしてるので見たほうがいいですよ。
物語は、「マフィアに占拠されたビルを...続きを読む
我らが月例邦画会「ボンクラシネマ・ファイトクラブ」も、もう1年以上になりますかね。
おかげでもって毎月ソレガシも邦画の感想が書けますが、今月は
『フラッシュバックメモリーズ[3D]』。
1回こっきりの爆音先行上映でした。
...続きを読む
えばQ
エヴァQを観た。
(個人の感想です。以下は閲覧したくない人はしなくて可。特にファンの方は)
「……なに? これ?」
「え!? ……終わんねぇの?」
……そしたら、序破急じゃなくて起承転結にすりゃ良か...続きを読む
『ヒューゴの不思議な発明』
「こんないい3Dも映画、そんなにないぞ」的な話をされてたのに、
本上映を逃し、まぁ……3Dテレビは持ってなかったりするので、
数少ない再上映を必死で狙ってみた。
確かに……いい。コレはいい映画だ。
俺のバヤイは、先にジョ...続きを読む
昭和87年のギャバン
正直言って、あんなに愉快だったのに、どうして今日の今日まで
リポを書けなかったのか不思議だが、余韻をかみしめていたのかも、わからん。
リアル昭和ボンクラたちが、あらゆる東映特撮の中でも特に愛したヒーロー。
それが、宇...続きを読む
ビックリ「シラット」 『ザ・レイド』
あれは半年ぐらい前かなぁ。フランスの某氏から
こんな話が降ってきたんですね。
「インドネシア製アクション映画『ザ・レイド』The Raidが、
どうかしてるので見たほうがいいですよ。
物語は、「マフィアに占拠されたビルを...続きを読む
「こんないい3Dも映画、そんなにないぞ」的な話をされてたのに、
本上映を逃し、まぁ……3Dテレビは持ってなかったりするので、
数少ない再上映を必死で狙ってみた。
確かに……いい。コレはいい映画だ。
俺のバヤイは、先にジョ...続きを読む
昭和87年のギャバン
正直言って、あんなに愉快だったのに、どうして今日の今日まで
リポを書けなかったのか不思議だが、余韻をかみしめていたのかも、わからん。
リアル昭和ボンクラたちが、あらゆる東映特撮の中でも特に愛したヒーロー。
それが、宇...続きを読む
ビックリ「シラット」 『ザ・レイド』
あれは半年ぐらい前かなぁ。フランスの某氏から
こんな話が降ってきたんですね。
「インドネシア製アクション映画『ザ・レイド』The Raidが、
どうかしてるので見たほうがいいですよ。
物語は、「マフィアに占拠されたビルを...続きを読む
あれは半年ぐらい前かなぁ。フランスの某氏から
こんな話が降ってきたんですね。
「インドネシア製アクション映画『ザ・レイド』The Raidが、
どうかしてるので見たほうがいいですよ。
物語は、「マフィアに占拠されたビルを...続きを読む