東京で暮らす時は必ず浄水器を使っておりました。昔も、今も。
まぁ、マズいですからね!
我が田舎の水道水とは違い、元から東京・埼玉の水は
直飲みはできなかったマズさなワケですが、
この震災の金町浄水場放射性物質騒動以来、
飲料水は完璧に買って飲むようになりました。
家での調理、飲み用は、近所のドラッグストアの特売品巨大ペットボトルを買いますが、
問題は会社用ですよ。毎日自販機で買うと、なかなかこりゃたまらないよね、で。
そこで早速リサーチしてみます。
Amazonでは「サンペレグリノ」の並行輸入品が安かった。
イタリーの微炭酸水でした。500ミリリットル1本あたり66円の、24本ケース。
試してみると、入ってねぇような微炭酸で、硬度も思ったほどではないので、
意外にすんなり飲めましたね。
まぁ、しばしこれで行くか……と思った矢先、会社の福利厚生で
エビアンの500ミリリットル1本あたり70円での、これまたケース売りがありました。
これも押さえましたな。
あとは、生協で78円とかで販売中の「ただの炭酸水」レモン味が、
非常にいい感じであります。
どーせですね、また暑くて汗をかいて水だけはガバガバ飲むんすから……
安くてそこそこウマい物を見つけたいですナ。
そういや水ではないですが、感心した品がありましたよ。
近所のスーパーにあったんすが、
「熱中飴」
……ロゴがひどいね! 割れてるね!w
大阪の小さな飴メーカーが、建設会社からの依頼で作ったという、
塩とクエン酸の味しかしない飴です。まぁ、甘いことは甘いですが。
ところが、これがうまい。暑いとマジうまい。
懐かしのクイッククエンチCをキョーレツにした味がします。
これから夏に向けて、オススメしたいですな、マジで。
![]() |
![]() |
サンペレグリノ 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター 500m×24本 「並行輸入品」 by G-Tools |
Comments
No comments yet.
Leave a comment