本来は長年読めるネタを書くのが目標の本ブログですが、
一応ニュースサイトとして、短期告知みたいなこともしてみます!!
今週の土曜日(5/14)は色々目白押しなんです!
●まず、ポン友・筧昌也監督が、この国難における
各種困難をマジに乗り越えて、
岩手めんこいテレビでも仙台放送でも流れる、
目玉マーク電波に久々の作品投入!
『世にも奇妙な物語 ~21世紀21年目の特別編~』
check it out!(ケイ・グラントかクリス・ペプラーの声で)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/index.html
●尊敬する先輩にして鉄人DJ、福田タケシ兄は、
渋谷でGSしばりの月例イベントに登板!
ただのエレキと思うなよ。
凡百の「ただレコード回して自称DJ」とは違う
ツナギの職人技を堪能してくれ!
GWにオールを含む3連投をこなしてからの再登板は、
まさに国鉄時代のカネやんばりですが、
ここは行きやすい店だし、レッツラゴン!ベラマッチャ!
『ドゥ・ザ・クラップ!~GS専科~』
5/14(土)18:30~
渋谷宇田川町 喫茶SMiLE
http://www.udagawasmile.com/index.html
Charge : 300円 +1 Drink Order
DJ
福田タケシ(8-bits)
中村しんすけ(ニャーキャッスル)
鈴木やすし(ザ・トランプ)
●えーと、これはたまったま知り得たから言うだけなんですが、
家人が昔参画していた日本記号学会の年次大会もあります。
聴講無料。テーマは『ゲーム化する世界』について考える、のココロだぁ~。
http://www.jassweb.jp/2011/04/post_24.html
ぶっちゃけ「日本で一番テレビを知ってる学者」こと、
水島久光センセイらのコーディネイトで、
「マイコンゲーム創世記」「オンラインゲームにおける共同性がもたらすもの」
「『ドラえもん』のタイムトラヴェル表象の分析を通じて」などなどの
オモロげなテェマで研究発表がぶたれますよ!
家人いわく「当たり外れが激しいからなぁ~」だそうでありますが、
見識を広めたい向きはゼシ。
これも郊外じゃなくて二松学舎大だから行きやすいよ!
もうさっさと土曜日になってくれ。
あー、その前に、今日から3日しか再上映がないセナのドキュメンタリー
観に行きてぇなぁ~~。金曜で終わりじゃんか。
http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/nowshowing.html
もうソフト化されてる? いや!わざわざ大画面で見るから意味があるんです!
Comments
No comments yet.
Leave a comment